「うちラク」利用規約

オンラインプラットフォーム 「うちラク」利用規約




総則

「うちラク」は、暮らしのデザイン株式会社(以下、「当社」といいます。)が提供するオンラインプラットフォームを利用して運営されています。本サイト及び本サービスは、以下の利用規約(以下、「本規約」)に基づいて提供されます。

「本サイト」とは、当社が提供する「うちラク」という名称のサイト(以下、パソコン版・モバイルデバイス用アプリケーション等を総称し、「本サイト」といい、理由の如何を問わず、当社のウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)を意味します。

「本サービス」とは、当社が「うちラク」の会員に提供するサービス(理由の如何を問わずサービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)を意味します。

第1条 本規約の適用

本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社と会員との間の権利義務関係を定めることを目的とし、当社が運営する本サービスのすべてにおいて、会員と当社との間に適用されます。本サービスを利用することにより、会員は個別規定を含む本規約及びプライバシーポリシーの全ての項目に同意したものとします。

本規約の内容と、その他の本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。

第2条 会員資格・会員登録手続

1.本規約に同意の上、当社所定の会員登録手続をされた個人または法人は、会員登録手続完了後に会員としての資格を有します。会員登録手続は、会員となる本人が行ってください。
2.当社は、過去に会員資格が取り消された方やその他当社がふさわしくないと判断した方からの会員申込については登録及び再登録をお断りすることがあり、その理由について一切開示義務を負いません。
3.登録手続きの際には、入力上の注意をよくご確認いただき、所定のフォームに必要事項を入力してください。ご登録は真実かつ正確な情報をもって行ってください。当社は、当該情報に虚偽、誤り、または記入漏れがあったことによりお客様に損害が生じたとしても、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、責任を負わないものとします。

第3条 パスワードの管理

パスワードは、他人に知られることがないよう、会員本人が責任をもって保管し、定期的に変更するなど会員本人が責任を持って管理を行ってください。当社は、盗用、不正利用その他の事情により会員のアカウントを当該会員以外の第三者が利用している場合であっても、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、それにより生じた損害について責任を負わないものとします。

第4条 会員登録情報の変更

登録した情報に変更が生じた場合は、当社所定の方法により、会員本人が直ちに変更の手続きを行って下さい。登録内容の変更が、会員本人により適切になされなかったことにより生じた損害等について当社は責任を負わないものとします。また、変更がなされた場合でも、変更の登録前に開始された取引は変更登録前の情報に基づいて行われます。

第5条 本サービスの内容

1.会員は、有効に会員として登録されている期間内に限り、本規約の目的の範囲内でかつ本規約に違反しない範囲内で、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。
2.本サービスは日本国内においてのみ提供されるものであり、当社は、会員が日本国外において本サービスを使用したことに関連して生じた損害について責任を負わないものとします。
3.当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができるものとします。但し、会員に著しく不利益を及ぼすような内容の変更を行う場合、当社が本サービスの提供を終了する場合、当社は、会員に事前に通知するものとします。

第6条 会員の退会

会員が退会を希望する場合、当社所定の方法にて速やかに退会手続を行うこととします。所定の退会手続が完了した後、退会となります。

第7条 禁止事項

会員は、本サービスを利用するにあたり、以下の各行為をしてはなりません。

(1)本規約、法令、又は他の規約等に違反する行為
(2)当社、他の会員又はその他第三者の権利、名誉・信用等を損ねる、侵害する、又はそのおそれのある行為
(3)当社と同種又は類似の業務を行う目的で本サービスを利用する行為その他本サービスと異なる営利目的で本サービスを利用する行為
(4)営利目的で、本サービスを利用する行為(本サービスを自ら請け負った業務の下請業務に利用することを含むがこれに限られません。)
(5)他人になりすます行為
(6)有害なコンピュータープログラム等を送信、又は書き込む行為
(7)本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
(8)当社が提供するソフトウェアそのほかのシステムに対するリバースエンジニアリングそのほかの解析行為
(9)当社のネットワークまたはシステム等への不正アクセス
(10)パスワードを第三者に貸与・譲渡・転売すること、又は第三者と共用する行為、本サービスの他の利用者のIDまたはパスワードを利用する行為
(11)会員が複数の会員登録申込を行う行為
(12)本サービス又は当社の他のサービスの運営を妨げる恐れのある行為
(13)その他当社が不適切と判断した行為

第8条 利用停止・会員資格の取り消し等

会員が以下各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は、事前に通知することなく、当該会員の会員資格の取消、退会措置、本サービスの一部又は全部の利用停止、取引の取消その他、当社が必要と判断する措置を行うことができるものとします。会員はこれに対して理由の開示を求めること及び、一切の異議の申立て等を行うことはできず、これにより会員が損害又は不利益を被ったとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。

(1)本規約又は法令等に違反したとき
(2)パスワード及び本サービスを不正に使用、又は使用させたとき
(3)登録情報に虚偽の内容、不足があった、又はそのおそれがあるとき
(4)与信に問題が生じたとき
(5)反社会勢力等若しくは反社会的活動を行う団体に所属、又はこれらと関係を有するとき
(6)第7条各号に該当する行為を行ったとき
(7)本サービスの利用について当社の指示に対し相応の理由がなく応じないとき
(8)その他、当社の裁量により、当社が不許諾等を行うのが相当と判断したとき

前項各号のいずれかの事由に該当した場合、会員は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。

第9条 サービスの停止・中止・廃止

当社は、以下各号の事由に起因する場合、本サービスの全部又は一部を停止・中止・廃止できるものとします。これに起因して、会員又は第三者に損害が発生した場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。また、当社は本サービスを停止・中止・廃止を行う場合、事前に本サイト上でその旨を通知するものとしますが、緊急の場合は、この限りではありません。
(1)定期的又は緊急に本サービス提供のためのシステムの保守又は点検を行うとき
(2)天災、火災、停電等の非常事態により本サービスの運営をすることが不可能となったとき
(3)第三者からの本サービスへの不正アクセス、有害なコンピュータープログラム等により、本サービスの提供ができないとき
(4)法令等に基づく措置により本サービスが提供できないとき
(5)その他、当社がやむを得ないと判断したとき

第10条 情報の保存

当社は、問い合わせデータその他の情報を運営上一定期間保存していた場合であっても、かかる情報を保存する義務を負うものではなく、当社はいつでもこれらの情報を削除できるものとします。なお、当社は本条に基づき当社が行った措置に基づき会員に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。

第11条 権利帰属

本サイト及び本サービスに関する知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権そのほかの知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。))は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サイトまたは本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。

第12条 保証の否認及び免責

1.本サービスは、会員と役務提供事業者が提供サービスに関する情報をやり取りし、契約をするためのシステムを提供するものにすぎず、その契約の成否、会員と役務提供事業者の間で提供される情報の内容の正確性、真実性、違法性等について一切責任を負うものではありません。また、当社が役務提供事業者として会員に役務を提供する場合を除き、当社は提供サービスに関する取引の当事者となるものではなく、提供サービスによって生じた損害の責任その他一切の責任を負うものではありません。
2.本サイト及び本サービスは、提供サービスについて会員と役務提供事業者との間で直接契約が成立するものです。会員と役務提供事業者との間に紛争が生じた場合は両当事者において解決するものとし、当社が役務事業者として会員に役務を提供する場合を除き、当社は会員と役務提供事業者の間の紛争について一切責任を負うものではありません。
3.当社は、本サービスが会員の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、会員による本サービスの利用が会員に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、継続的に利用できること及び不具合が生じないことについて、明示または黙示を問わず何ら保証するものではありません。
4.会員が本規約等に違反したことによって生じた損害については、当社は一切責任を負いません。
5.上記の各項目の他、本サービスの利用にあたって会員に生じた一切の損害について当社は、原則、責任を負いません。但し、当社に故意または重過失があり、これにより当社が会員に損害を与えた場合、当社の賠償責任は会員について発生した直接かつ通常の損害に限り、当該損害の原因となった取引の対価を上限とします。

第13条 個人情報

当社は、別途定めるプライバシーポリシーに従い、会員の個人情報を管理するものとし、会員はこれに同意します。当社は会員の個人情報をもとに、個人を特定できない形式による統計データを作成し、利用することがあります。

第14条 本規約の改定

当社は、本規約を任意に改定、又は補充する規約を定めることができるものとします。本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を本サイト上での掲示そのほかの適切な方法により周知し、または会員に通知します。会員が本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用する場合、又は当社の定める期間内に登録取消の手続をとらなかった場合には、会員は変更後の規約に同意したものとみなされます。

第15条 サービス利用契約上の地位の譲渡等

1.会員は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
2.当社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに会員の登録事項そのほかの顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本項においてあらかじめ同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第16条 連絡、通知

1.本サービスに関する問い合わせその他会員から当社に対する連絡または通知、及び規約の変更に関する通知その他当社から会員に対する連絡または通知は、当社が定める方法で行うものとします。
2.当社が登録事項に含まれるメールアドレスそのほかの連絡先に連絡または通知を行った場合、会員は当該連絡または通知を受領したものとします。

第17条 分離可能性

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法そのほかの法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または失効不能と判断された既定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第18条 存続規定

会員の会員資格の取消または退会後も、本規約中、その性質上存続すべき条項(当社の免責について定めた条項を含みますが、これに限られません。)は有効に存続するものとします。

第19条 準拠法、管轄裁判所

本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関連する訴訟については、福岡地方裁判所小倉支部をもって、 第一審の専属的合意管轄裁判所とします。



 

2021年12月1日制定





「うちラク」 HOME
「うちラク」 プライバシーポリシー
「うちラク」 特定商取引法
「うちラク」 問い合わせ